
生物をつくりたい
はじめに こんにちは、グレッゾ開発部エンジニアの山本です。 突然ですが生き物は好きでしょうか? この世に存在している生き物で一番好きな動物は何でしょうか? 犬?猫?ペットを飼っている人はペットが一番なのでは???? 私も実家に1匹犬を飼っていてこれがまた可愛いんですが、私は爬虫類が一番好き...
はじめに こんにちは、グレッゾ開発部エンジニアの山本です。 突然ですが生き物は好きでしょうか? この世に存在している生き物で一番好きな動物は何でしょうか? 犬?猫?ペットを飼っている人はペットが一番なのでは???? 私も実家に1匹犬を飼っていてこれがまた可愛いんですが、私は爬虫類が一番好き...
はじめに エンジニア採用を担当しています、下野と申します。 今回リクルート作品のアピールについて書いてみます。 弊社は選考の際に作品の提出をお願いしていて、リクルート作品を送っていただいています。 この提出して頂いた作品は、たくさんの時間をかけて作ったものなので、製作者の考えが色...
はじめに こんにちは、グレッゾ開発部プログラマーの櫻井です。 普段はツール開発などを通じて、ゲーム開発の環境を整える仕事をしています。 さて、前回に引き続き、新しい開発PCの性能比較検証を行うことになりました。 今回は、主に在宅勤務などで使用する小型PCの性能を調査しています。 現...
はじめに こんにちは、グレッゾ開発部プログラマーの櫻井です。 普段はツール開発などを通じて、ゲーム開発の環境を整える仕事をしています。 さて、今回は新しい開発PCの性能比較検証を行うことになりました。 と言いますのも、新しい開発PCに搭載するCPUの候補が2つあったからです。 従来...
お久しぶりです。近藤です。 久しぶりの間に、Unityに新しいエディタ拡張の仕組みが追加されましたね! 今回はUnity2019の新機能「UIElements」を使用したエディタ拡張の紹介をしていこうと思います。 本当に初歩的な紹介になりますが、お付き合いよろしくお願いします!! 使...
デスクワークって実はハードですよね プログラマーの馬淵です。 プログラマーに限らずデスクワークをされている方は 自身の健康について悩まれた方も多いのではないでしょうか。 私は普段から姿勢が悪い事もあり、すぐに目や肩がこってしまいます。 酷いときには頭痛がしてくるので結構つらいです。...
突然ですが、皆さんはこんなことを思ったことはありませんか? プログラミングしながら別のプログラムをビルドしたい 大事なテスト中によそ見せずにビルドも平行して行いたい ゲームで遊んでいる最中も何か作業をしている感を出したい 私はこれらが何とかならないかと悩まされることが多々...
REST APIって? RESTは、Representational State Transferの略で、複数のソフトウェアを連携させるのに適した設計原則の集合、考え方。 ステートレスなクライアント/サーバプロトコル サーバーもクライアントも状態を記憶しておく必要がない ...
プログラマの横浜です。 1年ほど前に当技術ブログにて「サウンドプログラムの仕事」について書かせて 頂きましたが、今回はサウンドプログラマーの開発環境を紹介したいと思います。 サウンドデザイナーではなく、サウンドプログラマーの開発環境の紹介は 珍しいかもしれません。(サウンドデザイナー...
記事を担当するのは2回目、プログラマの近藤です。 前回(1年ぐらい前)エディタ拡張の記事を書きましたが今回も同じUnityのエディタ拡張です。 今回はSceneViewに自作のツールバーを表示する方法を紹介します。 すっごい簡単なんですが、結構悩んだので記事にします。 多分一番このペ...